ポイント・管の端部にネジ切り加工を施されていない配管に対して、ナットを締め付けるだけで接続できるCKMAジョイント(コート継手)のメスアダ。鋼管はもちろん、塩ビ管、ポリ管の3管種に適合するので、異種管接続に利用できて補修・改修工事に最適。脱管防止のためのロックリングが管表面に食いついた後、継手内部にゴムパッキンを引き込みながら圧縮して流体を止水する構造なので、管の振動や収縮を吸収しやすく、たわみ角5度程度の芯ズレも対応可能。ほかにもコート継手モデルは
20A、
25Aをラインナップしている。同じ工法で流体温度が40℃以上に対応する
白継手モデルも選べる。
仕 様●流体:水、温水(〜40℃)、不凍液、水溶液
●適用管種
配管用炭素鋼鋼管/呼び径:15A
水道管用亜鉛メッキ鋼管/呼び径:15A
水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)/呼び径:15A
水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)/呼び径:15A
硬質ポリ塩化ビニル管(VP)/呼び径:16
水道用硬質ポリ塩化ビニル管(VP、HIVP)/呼び径:16
水道用ポリエチレン管2層管(1種、2種)/呼び径:13
一般用ポリエチレン管(1種、2種)/呼び径:13
注 意※標準締付トルクは15A鋼管は70N・m、呼び径16VP管は40N・mです。なお、呼び径13ポリ管はロックリングの合口が閉じてから更に約半回転です。
※水道用ポリエチレン管(1種)を接続する場合、管端が歪んだり屋外で使用する場合は別売の水道用インコア(商品コード:CKMA-PIC13)のご使用をお勧めしております。
※既に固定された管にHiロックを接続する場合はロックリングの追い込み(仮締め後、短管などでロックリングの端を2〜3回叩いてからナットを本締め)を行って下さい。仕様図面を見る